Wセミナー竹下貴浩先生の記述用問題集。Wセミに通ってる司法書士受験生の大半は持っているのではないでしょうか。独学も、予備校生も択一に関しては過去問にしぼれば十分ですが、記述に関しては過去問のみでは不十分といわざるを得ない一方で、独学者も買える記述用の問題集があまりないというのが現状。この問題集はそんな記述の勉強に悩む独学者の救いとなってくれるような一冊です。
問題数が不登法26問、商登法18問と多めなところも魅力的。解説も丁寧で、「本問における確認事項」のおかげで復習もスムーズに進みます。とても使いやすいと思います。
評価:☆☆☆☆ (5点満点中の4点)
出版されてる問題集の中ではトップクラスに良い問題集だということは間違いありません。ただ、後半は添付書面や登録免許税を問題で聞いてこない場合が多く、書く量も本試験に比べて少ないかなって思う問題もあり、満点をつけられませんでした。また一問にかけて良い時間なんかが目安としてあればもっとよかったなと思います。
独学者にお薦めのテキストなどまとめたのでよろしければご参考にしてください
→
司法書士試験独学者におすすめの書籍一覧
スポンサーサイト