司法書士 択一・記述ブリッジ 不動産登記法 実戦編
…1問
司法書士ブリッジ商業登記法 実戦編
…1問
>>FC2ブログランキング>>にほんブログ村 資格ブログへ
スポンサーサイト
今日の勉強メモ
[不動産登記法]
・及ぼす変更の目的原因
登記の目的 ○番抵当権の効力を所有権全部に及ぼす変更
原 因 平成年月日金銭消費貸借平成年月日設定
・未登記抵当権を含んだ順位の変更の登記をする場合、原因日付は登記の日となる。
cf.未登記抵当権への順位の放棄(譲渡)は契約の日。
・順位変更の登記の雛形
登記の目的 1番、2番順位変更
原因 平成年月日合意
変更後の順位 第一 1番抵当権
第二 2番抵当権
申請人 A
B
添付書面 登記原因証明情報
登記識別情報
(承諾書)
代理権限証明情報
[商業登記法]
・発行可能種類株式総数及び発行する各種類の株式の内容の変更の雛形
登記の目的
発行可能種類株式総数及び発行する各種類の株式の内容の変更
登記すべき事項
年月日発行可能種類株式総数及び発行する各種類の株式の内容の変更
甲種類株式 1000株
乙種類株式 500株
1、議決権
乙種類株主は、株主総会において、議決権を有しない。
登録免許税
3万円(他の変更分)
添付書面
株主総会議事録
種類株主総会議事録
委任状
*登記事項に変更が生じた場合、登記事項の単位ごとに変更登記をせざるを得ないが、「発行可能種類株式総数及び発行する各種類の株式の内容」は一つの単位であるので、例えば、ある種類の株式の内容を変更する場合には、その変更部分だけを申請するのではなくすべての種類株式の発行可能種類株式総数とその内容を記載することとなる。
(参考資料:
商業登記ハンドブック
P244)
・支店設置分の登録免許税は金
6万円。
今日は久々にバイトがなかったのに全く捗りませんでした。なんだか勉強する力というか気力が低下しまくっているみたいな感じです。
机に向かってもすぐに飲み物を飲みに行ったり、横になってしまったりとダレまくりです。
この暑さのせいかな。そう。絶対暑さのせいです。こう暑かったらやる気も出ませんよね!?近くに図書館でもあれば良いのですが、図書館までも遠い。。。
定期も期間が過ぎてしまったので、電車で行く気にもなれず。。。
このままではダラダラと来年の7月まで過ごしてしまう気が。
(毎回毎回思うが)ほんとになんとかしなくては!!